心筋梗塞からのサブ3

心筋梗塞発作、ステント留置術後に、フルマラソンをサブ3できるかを綴るブログ

BNP

BNP

3ヶ月に一度の血液検査で気になるのは BNP の値である。上のキャプチャは10月の検査結果だが、正常値 18.4 以下に対して 72.8 である。退院後 28.7 からじわじわ上昇してして昨年 10 月に 72.8 になり、そして昨日 は 7.9 まで下がっていた。これはなにか原因があるに違いない、ということで調べてみた。

まず BNP というのは、Brain Natriuretic Peptides の略で、心臓に負担がかかると分泌されるホルモンらしい*1。72.8 は直ちに問題となる値ではない。

昨日の値が正常だった原因として思い当たるのは、先月のレースで右ふくらはぎを肉離れし、その後3週間は休養して、ジョグは再開したもののリハビリ途上で、昨日までまだポイント練習は行ってない点である。

なので、「ポイント練習すると BNP があがるのでは? 」と推測して google ってみたら、「大学生長距離ランナーにおける脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)」*2という論文が見つかった。スポーツ心臓と考えられるけど健康であるアスリートが 30km 走したら BNP がどう変化するかを調べているが、結果としては、上昇は見られるけど軽微で正常範囲内になっている。ポイント練習すると BNP が異常な範囲まで上がるという話ではないっぽい。

ところが、この論文で引用されている「Augmented Secretion of Atrial and Brain Natriuretic Peptides During Dynamic Exercise in Patients With Old Myocardial Infarction.」*3 によると、心筋梗塞経験者 (陳旧性心筋梗塞というらしい*4 )は健常者に比べて、強い運動後に BNP は顕著に上昇するらしい。

つまり(陳旧性)心筋梗塞の患者である私がポイント練習したら BNP が異常なレベルまで上がったのはそういうものらしい。ただ「健常者には見られないレベルでホルモンがでてる」ということはわかるけど、だからどうすべきかというのはわからない。

ちなみにトレーニング内容と BNP の値は次のとおり。

日付 BNP 4日前 3日前 2日前 1日前
2022-01-07 55.2 8.1km + 1km rest rest rest
2022-07-08 61.8 1000m + 6000m + 1000m rest rest rest
2022-10-07 77.8 1000m + 6000m + 1000m rest 10km jog rest
2023-01-06 7.9 20km jog rest 20km jog rest

20km jog は楽なメニューではないけど、心臓への負荷は低いのだろうか。次回の検査前にはスピード練習していると思うので、そこで値が変化するか見てみたい。